この度、弊社は長野県SDGs推進企業として登録されました。長野県が目指す持続可能な社会づくりに、私たちの事業を通じて貢献できることを大変光栄に思います。
この登録は、単なる環境活動の証明ではありません。お客様に提供する制御盤づくりを通して、社会全体に貢献していくという、私たちのビジョンが評価された証だと考えています。
長野県SDGs推進企業登録制度について、詳しくはこちらの公式サイトをご覧ください。
長野県に拠点を置く企業として、私たちは「地域社会の活性化」と「資源の有効活用」を特に重視しています。

SDGs達成に向けた3つの約束
- 品質向上が、エネルギー効率の向上に 最新の技術を取り入れることで、お客様に納品する制御盤そのものの性能を高め、工場や施設のエネルギー消費を削減します。これはSDGsの目標7「エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」に直結する取り組みです。
- 地域経済を支えるパートナーシップ 私たちは、長野県内の協力企業や地元サプライヤーとの連携を強化しています。これはSDGsの目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」を具体化するものです。地域全体で制御盤の品質と技術力を高めることで、地域経済の活性化に貢献します。
- 技術の継承と人材育成で、未来を創る 熟練の技術者による指導や、新しい技術習得のための研修を積極的に行い、次世代の制御盤技術者を育てます。これはSDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」と目標8「働きがいも経済成長も」につながる重要な活動です。
今回の登録は、未来への大きな一歩です。これからも私たちは、長野県で制御盤を製作するプロフェッショナルとして、お客様の課題を解決するだけでなく、持続可能な社会づくりに貢献する企業であり続けます。
私たちのSDGsへの取り組み、または制御盤についてご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
